★ジャイブスクール報告
《ジャイブスクール&バーベキュー大会(9/23)開催案内》
大好評のジャイブスクールは31名のエントリー。ジャイブスクールの講師は店長の守屋です。
今回のジャイブスクールのテーマは【プレーニング中に100%ジャイブでチンしない為のHOW-TO】です。
『参加ありがとうございました。』
9時30受付終了後、ジャイブについてのテキストが配布され、そして陸トレマシーンで陸上ジャイブ講義。
海上スクールは3ラウンド消化。午前中の1ラウンドは2〜3m/s、の風速。午後の2ラウンド目は南東の風が
上がり始め、沖合いに移動し開始。3ラウンド目は、更に南東の風の安定したエリアに移動。後半はプレーニング
ジャイブ(ドライブジャイブ)のスクールも出来て、大成功となりました。
夜は、恒例のバーベキュー大会、40名ぐらいの参加もあり、こちらの参加もありがとうござました。
昼間の画像をステージに設置したモニターで見ながらのバーベQは如何でしたか。
(夜のバーベキューの模様)
とにかく大大好評のジャイブスクール、皆さんに楽しんで頂けて本当に良かったです。
皆さん、配布したジャイブテキストをもう一度読み返し、復習をお勧めいたします。
(3ラウンド目の画像は沖合いにてスクールの為、残念ながら撮れませんでした。)
下《1ラウンド目の動画》風速は2〜3m/s、ジャイブマークを1個打って皆さんで回航している様子。
『皆さん陸に上がっていいですよ〜!!』って言っても誰も上がらず、永遠と1時間やってました。
私も参加してみましたが、この人数でグルグル回ってのジャイブ練習はかなり楽しかったです。
下は私のナガシーのピポットジャイブ。風速は6m/sぐらいですが、軽風時のジャイブは、講義で説明したように
セイルとボードプレッショーを同時にかける練習も出来ますので、風が弱くてもキレの良い(格好良く!)ジャイブ
に心掛けましょう。
今回、ジャイブスクールはかなり好評でしたので、また次回企画予定です。
【復習】
ドライブジャイブ。使用道具('08RS-レーシング&スラローム)
(陸トレ&テキストで説明した通り、
@クヲータ→Aニュートラル→Bセイルとボード同時プレッシャ(同時に進行方向への意識を持つ)Cクリューファースト
になると同時に足の入替え動作
の順番がよくわかると思います。